カルチョビット
- ゲームは1週間単位で進みます。週に一度、公式戦、練習試合のいずれかを行なうことができます。選手の特訓もひとりにつき週に1回行なうことができます。所属リーグによってシーズンの開始時期は異なります。
次の試合予定はホームタウンで確認できます。
- 年間のスケジュールは、「サッカー協会」で見ることができます。シーズンが始まる前は、「クラブ事務所」でチーム編成や、ユニフォーム・エンブレムを決めたり、「スタジアム」で練習試合をして課題を集め、
選手を育てておきましょう。
- チームは、選手を育てたり、試合をすることで強くなっていきます。
選手は、毎週自主的に行なっている練習で少しずつ成長しますが、試合で見つかる課題で、より成長させることができます。
- チームは、試合を重ねることでチームとしての連携がよくなっていきます。選手もまた、試合に出ることで経験を積み、
チームの戦術や連携を理解していきます。経験を積んだ選手が増えていくと、チームとしてのプレイパターンができてきます。
- チームのプレイパターンや連携を変えたい時は、選手の配置を変えてみたり、新しい選手を入れてみるなどの工夫をしてみましょう。
理想的なチームの連携が生まれるように考えながら、スタメンやチーム戦術を決めてください。
- フレッシュリーグで優勝すると、ステップリーグに昇格することができます。ステップリーグで優勝すると、N2リーグの最下位チームと入れ替え戦があり、この試合に勝利すれば、N2リーグに昇格することができます。※N2リーグへの入れ替え戦に参加するためには、Nリーグライセンスが必要です。
- N2リーグで優勝すれば無条件に、あるいは2位となって入れ替え戦に勝利できたなら、N1リーグに昇格することができます。
- クラブには所属リーグの他に、クラブの規模という指標があり、「クラブ事務所」で確認することができます。はじめは、クラブの規模は「無名」ですが、チームの成績によって変化していきます。クラブの規模が上がると予算が増えて、獲得できる選手の幅も広がります。
- 試合には、公式戦と練習試合があります。公式戦は90分フルタイム、練習試合は45分ハーフで試合を行ないます。公式戦にはリーグ戦とカップ戦があります。リーグ戦は4つのリーグに分かれ、強い順にN1リーグ、N2リーグ、ステップリーグ、フレッシュリーグがあります。
- はじめは下位のフレッシュリーグからスタートします。1年を通じた成績で上位のリーグに昇格することができます。
- カップ戦は3つあります。所属するリーグに関係なく毎年参加できるジャパンカップ。N1リーグの上位2チームが参加することができるアジアチャレンジトロフィー。そしてアジアチャレンジトロフィーで優勝すると参加できる、世界一を決めるワールドカルチョクラシックです。
- 監督の支持率は、公式戦に勝つと上がり、負けると下がります。支持率が下がると予算が減ってしまいます。支持率の変動の幅は、相手チームの強さや、リーグ在籍年数によって変わります。
- 公式戦のない週は、練習試合を行なうことができます。練習試合は45分ハーフで行ないます。練習試合でも課題が見つかりますが、選手は疲労してしまうので、スケジュールを考えて試合を行ないましょう。
- 試合前にスタメンでスターティングメンバーとフォーメーションを、チーム戦術で対戦相手に合わせた戦術を決めておきましょう。試合会場がホームかアウェーかによって、ユニフォームは自動で決められていますが、試合前にどちらかを選ぶこともできます。
- ハーフタイムでも選手交代や戦術の指示などを行なうことができます。スタジアムでの「スタメン」「チーム戦術」の設定は、その試合でのみ有効です。いつも利用する基本方針は、クラブハウスで決めておきましょう。
- 試合画面はピンチズームで3段階に拡大縮小できます。
- 画面右の「選手」を選ぶと両チームの選手名とスタミナが表示されます。選手を選ぶとカメラがその選手中心に切り替わります。画面下部のアイコンで各選手の能力値、選手とボールの動きを表すレーダーを見ることができます。
- 「状況」は現在の試合内容を表示します。得点者、枠内シュートやコーナーキック、イエローカードの枚数などの情報や他会場の試合経過、見つかった課題を確認できます。
- 選手のスタミナ、残り時間や試合状況を踏まえて選手交代を行なってください。選手交代数は公式戦は1試合3人まで、練習試合では何人でも代えることができます。ベンチ入りできる控え選手は公式戦が7人、練習試合は14人までです。
- 1試合2枚のイエローカード、イエローカードの累積が3枚となった時、次の公式戦に出場停止となります。レッドカードをもらった場合も同様です。累積されたイエローカードは出場停止後、またはシーズン終了時にリセットされます。
- カップ戦や入れ替え戦で後半終了まで決着がつかなかった場合は、PK戦となります。各チームが交互に5本ずつペナルティキックを行ない、ゴールの数で勝敗が決定しますが、5本で決まらなかった場合は決まるまで続けます。
- 公式戦や練習試合で、試合状況に応じて「課題」が見つかります。見つかった課題をもとに、クラブハウスで選手の特訓を行なうことができます。選手のキャリアも積まれていきますので、試合をうまく活用しながら、チームを強くしていきましょう。
- 公式戦では、試合直前に、「TOTOCALCIO(トトカルチョ)」の欄にサポーターによる試合結果の予想がパーセンテージで表示されます。この数字はチーム力の目安になります。格上の対戦相手でも、戦術と試合中の采配でチームを勝利へと導きましょう。
- クラブハウスには、「選手データ」「スタメン」「特訓」 「戦術」 の4つのメニューがあります。選手は毎週自主的に練習を行なっていますが、試合で見つかった課題をもとに特訓したり、チーム戦術を設定して、チームを育てていくことができます。
- 選手は、能力の伸び方に個人差があります。また、疲労がたまると怪我をしやすくなったりします。クラブハウスで選手の能力や状態を把握し、より強いチームを作りましょう!
- 「選手データ」メニューに入ると、選手のリストが表示されます。リストから選手を選択すると、「特訓」「セットプレー」「背番号」というメニューが表示されます。右下のボタンを押すと、選手データが「通常の画面」→「能力ゲージ」→「年度成績」の順に、
表示が切り替わります。
- 特訓は、試合を行なうことで見つかった課題をもとに行ないます。選んだ課題に応じて選手の能力や試合中の動きが変わります。課題は一度に3つまで組み合わせることができます。特訓しなかった課題は持ち越されます。
課題を2つか3つ組み合わせて特訓を行なうと「スペシャルメニュー」ができる場合があります。スペシャルメニューは、通常の特訓と効果が変わり、中には大きな効果を得られるものもあります。いろいろな組み合わせを試して、スペシャルメニューを見つけましょう!
- リストの選手は上から、スタメン・ベンチ・ベンチ外の順に並んでいます。一番左側は、登録ポジションを表します。各選手のポジションは決まっていますが、「クラブ事務所」で登録ポジションを変更することもできます。
- 数字で表示されているのは「背番号」です。背番号は選手リストを選択すると表示される「背番号を変更」メニューで変更できます。
- アルファベットで表示されているのは、「選手の能力」です。選手の能力には、
キック・スピード・スタミナ・テクニック・フィジカル・ジャンプ・メンタルの7種類があります。
レベルはE・D・C・B・A・Sの6段階でEが一番能力が低い状態を表しています。
- 一番右側に表示されているのは、選手の「タイプ」です。
タイプは、オフ・ザ・ボール(ボールを持っていない時)の選手の動きを表しており、特訓の内容によって変化します。
- 選手のタイプは、バランス・ダイナモ・オールラウンド・リベロ・バックアップ・マンマーカー・ストッパー・スイーパー・
ストライカー・アタッカー・レジスタ・チャンスメーカーの12種類があります。
いろいろなタイプの選手を育て、チーム戦術に活かしていきましょう。
- 最上段にある、登録ポジション、背番号、各能力とタイプのアイコンを選択すると、
登録ポジション別・タイプ別などに、選手をソート(並び替え)することができます。
- 上段には、チームの「エンブレム」「登録ポジション」「名前」と、「契約時の年俸」が表示されています。
- ポテンシャルは選手が伸び盛りかどうかを示し、キャリアは選手の経験を示しています。
「疲労度」は選手の疲れ具合を表すシグナルで、アイコンの色が疲労の蓄積に応じて青→黄色→赤と変化します。
また、利き足やイエローカードの累積も表示されています。
- 特訓履歴が今週と過去3週分記録され、怪我の時もここに表示されます。
履歴は一番左が今週分になります。また、選手のチーム経歴も表示されます。
現在のシーズンと、過去に所属したクラブでの成績が表示されています。
- 「スタメン」では、スターティングメンバーの決定、ポジション調整、フォーメーションやセットプレーの設定ができます。
- クラブハウスで設定したフォーメーションやスタメンは、チームの基本的な設定となり、記録されます。
対戦相手に応じて一時的に変更する場合は、スタジアムで試合前に「スタメン」より設定を行なうと便利です。
- スタメンのフォーメーションは「ノート」を開くことで簡単に設定することができます。
選手を個別に動かすことでも、ポジションの調整をしたり、交代することができます。
選手をいろいろ動かして、理想のフォーメーションを見つけましょう。
- スタメン画面でも、選手を選択すると特訓を行なったり、セットプレーを設定することができます。
- チーム戦術では、「ゾーンについて」「攻守の意識」「要注意選手」を選手に指示することができます。
クラブハウスで設定した戦術は、チームの基本的な設定となり、記録されます。
- 対戦相手に応じて戦術を一時的に変更する場合は、スタジアムで試合前に行える「戦術」より設定をすると便利です。
試合中は、ハーフタイムと選手交代の時に、「戦術」変更の指示ができます。
- 現在のクラブの経営状況を確認できます。現在の所属選手数(最大25名)、予算と年俸総額と残高、現在移籍交渉中の選手などを確認できます。
監督名の下にはクラブの規模が表示されています。クラブの規模は成績によってあがり、それに応じて予算が増えていきます。
- チーム編成画面では、現在契約している選手の一覧を見ることができます。画面右下のアイコンで出場記録、選手のパラメータ、年俸と表示が切り替わります。
選手を選択すると選手詳細情報が表示され、「背番号」「登録ポジション」「登録名」の変更、「解雇」を行なうことができます。
- 移籍交渉可能な選手リストが表示されます。無所属の選手はすぐに契約することができます。
現在他クラブに所属している選手は4週間以内に結果がわかります。
- ユニフォームメニューでは、自分のチームのホーム・アウェー・ゴールキーパーそれぞれのユニフォームデザインを決めることができます。
好きな柄と色を組み合わせ、いろいろなユニフォームを作ってみましょう!
- エンブレムメニューでは、自分のチームのエンブレムデザインを決めることができます。
好きなデザインと色を組み合わせ、クラブの象徴となるエンブレムを作りましょう!
- サッカー協会では、シーズン中は「日程」が表示されます。ここでは終了した試合の戦績も記録され、VTRを観ることもできます。
また、他リーグの試合予定も表示されます。ここで対戦相手を選択すると対戦するチームの情報を見ることができます。
- 「成績」では、各リーグの順位表・ゴール・アシストランキングを見ることができます。
カップ戦のトーナメント表やリーグ表を見ることもできます。
- 「監督成績」では監督のこれまでの成績をすべて見ることができます。年ごとの成績が記録されます。
- 「移籍情報」では、そのシーズン中に移籍をした選手の情報が18名分表示されています。